出組み

出組み
でぐみ【出組(み)】
〔建〕 大斗(ダイト)の上に三斗(ミツド)を十字に組み, その外方の巻斗(マキト)の上にさらに壁面と平行に三斗を置き, そこで丸桁(ガギヨウ)をささえるもの。 一手先(ヒトテサキ)斗栱(トキヨウ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”